葬儀時のマナーについて
葬儀時のマナーについて

過去の宗旨を問わず利用できる浅草浄苑

東京都台東区の東本願寺浅草浄苑は過去の宗旨・宗派を問わず利用できる室内納骨堂です

成約後の仏事全てを東本願寺で執り行うことを承知する必要があります。

これは末代までの確かな供養を引き受ける証であるからです。

浅草浄苑のお墓は永代使用墓と永代供養墓の2種類です。

永代使用墓は子や孫に継承したい人向けで、1基98万円です。

年間管理料は1万2千円です。

永代供養墓は継承者がいない人向けです。

1基170万円で、年間管理料は1万2千円です。

どちらのお墓も18体まで収蔵できます。

浅草浄苑は室内納骨堂なので雨や雪・寒さ暑さを気にすることなく、心ゆくまでお墓参りができるのがメリットです。

高齢者や車椅子の人にも優しい造りで、気軽に立ち寄れる墓地です。

また魅力的な催しに参加することもできます。

法話会・お経の練習・写経教室は誰でも無料です。

アクセスは東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分・つくばエクスプレス浅草駅から徒歩7分です。